特別区経験者対策☆年末年始で準備を進めたい方に最適
【特別区経験者採用コース】
-
年末年始の 休暇を効率よく使って、人生を変えよう!12月28日までにお申し込みをいただければ、この年末年始、自宅で少し勉強を始められるDVD 講義をお渡しします。1月からの講義は通学でもDVD 通信でもOKです。気分も新たな年始にスタートを切ることで人生を変えるための講座です。【12/28までの特典】
特典1 論文講義DVD 合否のポイントになる「論文の書き方講座」
特典2 個別指導 年末年始で作成したあなたの論文を見ながらの個別指導
特典3 資料解釈 苦手な人のために丁寧に丁寧に講義。
DVD通信(教室ライブ講義を収録したものを発送します)も受付中。1月生の募集も行っております。受講料金は変わらないので12月生の方がお得です!! -
カリキュラム
※月2回(隔週土曜日または日曜日)のペースで講義および演習を8月まで実施。
最終回は本試験と同じ時間帯で総合模擬試験を実施します。知能15回、論文15回、職務経歴書・書き方講座(個別指導含)、面接基礎講義、模擬面接指導、時事社会、総合模擬試験(ほかに公務員(元喜治塾OB)との交流会、フィールドワークがあります)
-
<受講料(税込・テキスト込)> 分割払いもできます。お問合せください。
○フルセット(知能、論文、面接セット) 通学220,000円 DVD通信260,000円
○論文+面接セット 通学170,000円 DVD通信200,000円
喜治塾では平成19年度に特別区経験者の事務職採用が始まった当初から講座を立ち上げ、多数の実績を上げています。元・特別区職員であり、また現在は区の研修講師を務める喜治塾塾長(地方行政研究所所長)を中心に、ありきたりな論文、面接指導ではなく、特別区の現場を知り尽くした講師ならではの実務経験をまじえ、特別区の課題を発見する方法を身につけ、政策を自分で考える訓練を積みます。
講座お申込み方法
お電話03-3367-0191またはinfo@kijijuku.comへ。
メールの場合は件名「特別区経験者12月生申込」
本文に①お名前、②お電話番号、③ご住所、④コース(通学or通信も)、⑤年齢、2級か3級かを明記して送信ください。<受講料振込先>
三菱東京UFJ銀行 高田馬場支店
普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエムまずは、ガイダンス・ご相談にぜひいらしてください!
その他ご質問等、お気軽に03-3367-0191までお問い合わせください。
2016.12.26|ニュース・トピックス