2022 東京都キャリア活用採用試験対策講座
東京都キャリア活用採用試験対策講座
1次試験の対策講座です。
〇教養試験対策
2日で押さえる教養頻出分野(教室実施、WEB通信あり)
都庁キャリア活用採用試験で出題される教養試験は「公務員試験」のなかでも特徴がはっきりとしています。
その特徴(傾向)をしっかりと捉えたうえで対策するのが効率的です。
書店に並ぶ「公務員試験」のテキストや問題集では、都庁で出題されないことまで幅広く勉強することになります。
大は小を兼ねるので、そういう勉強法もなくはありませんが時間のない受験生にはお勧めできません。
試験の傾向を踏まえて効率よく得点できる問題をしっかりとマスターすることが重要です。
都庁1B(大学生たちが受験する「大卒」のための試験)では今年は一次試験合格率90%の喜治塾です。
都庁を知り尽くした喜治塾がキャリア活用試験のための講座を開催します。
都庁キャリア活用採用試験で過去出題された問題を分析し、今年の出そうな問題でかつ得点しやすい問題を扱います。
2日間でポイントを絞って講義(約8時間)します。
<講義日> ※WEB通信は講義翌日より配信
7/18(月・祝)13:00~17:00
7/31(日)13:00~17:00
<受講料> ※教室通学、WEB通信同額
20,000円(税込、レジュメ代込)
- 教室通学生もWEBフォローができます。(1日のみ教室通学、もう1日はWEB受講でも可。)
- WEB配信は教室講義翌日より可。
<お申込み> ※通学生とWEB生の申込方法は違います
教室通学生…お電話 03-3367-0191、またはメール info@kijijuku.com あてに。件名・都キャリア教養試験対策申込、本文①氏名、②電話番号、③選考区分、④その他(〇日だけ通学など)
WEB通信 こちら
- 喜治塾WEB講座を初めて利用される方はアカウント登録が必要です。(お名前、メールアドレス)
- お支払いは銀行振込、クレジットカード払い、コンビニ決済よりご選択ください。
〇論文試験対策
論文の書き方と近時の都政 (WEB)
(約90分間)
1時間半で1,000~1,500字。どのくらい時間をかけて、何を何時くらいで書くのか、など形式面から、問いに対してどう述べていくかという内容面までわかりやすく講義します。
また都キャリアの論文は都の政策を知らなければ書けないため、都の政策に関する知識も講義します。
<WEB受講料>
11,000円(税込、レジュメ代込)
<配信日>
2022年7月15日~8月13日まで何度でも受講可
<お申込み>
WEB通信 こちら
- 喜治塾WEB講座を初めて利用される方はアカウント登録が必要です。(お名前、メールアドレス)
- お支払いは銀行振込、クレジットカード払い、コンビニ決済よりご選択ください。
論文個別添削指導
- 30分間 9,000円(対面でもオンラインでも可。土日枠もあり。)
- ご予約は 03-3367-0191
2次試験対策については追ってご案内します。
東京都キャリア活用2次プレゼンテーションシート書き方講座/令和3年度
令和3年度東京都キャリア活用試験対策講座
今年もまた「東京都キャリア活用試験対策講座」を開講しています。
上手に活用して転職を成功させてください。
講義はWEB講座、個別指導もご来塾、またはZOOMで受講できます。
第2次選考におけるプレゼンテーションについて、東京都より発表がありました。
https://www.saiyou2.metro.tokyo.lg.jp/pc/selection/rw03/section-ca.html
プレゼンテーション課題
☆プレゼンテーション・シート対策
2021年合格 東京都キャリア活用2次プレゼンテーションシート書き方講座(WEB)
講義時間 44分間
受講料 7,700円
お申込み こちら
プレゼンテーションシートの添削個別指導
プレゼンテーションシートの個別添削指導です。長年東京都キャリア活用試験対策を担当しているベテラン講師が担当します。
受講料 30分間9,000円。
受講方法は「来塾」「お電話」「ZOOM」「skype」で可能。ご予約は☎03-3367-0191。土日祝日も可。来塾以外の受講の場合、論文はメール(info@kijijuku.com)かFaxにて予約時間1時間前までに送っていただきます。
お支払いは銀行振込またはクレジットカード払いでお願いします。
- 銀行振込 三菱UFJ銀行 高田馬場支店 普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム
- クレジットカード払い メールでご案内します。
東京都職員キャリア選考1次「教養試験対策講座」
Ⅰ 過去問を知る(約40分間) 販売中!
受験をするときは高校受験でも、大学受験でも、まずは過去問を見て受験先がどんな出題をするのかを知ることは鉄則です。それなくして対策はあり得ません。
あなたがいま受験しようとしている都庁キャリア活用採用試験の過去問を分析講義します。
■受講料 6,000円(税込)
■受講期間 15日間(期間内何度でも受講可)
■お申込み こちら
- 初めて喜治塾WEB講座を利用する場合はアカウント登録(お名前とメールアドレス)が必要です。
- お支払いはクレジットカード払いまたは銀行口座になります。
- ご購入後は「学習コース」(左側)より受講してください。
Ⅱ 教養試験ポイント講義(約10時間)販売中!
公務員試験一般の教養対策ではなく、都庁キャリア活用採用試験の傾向に合わせた対策をしていきます。はっきりとした傾向があるので、それを踏まえた対策が効果的です。書店に置かれている公務員試験の問題集では、ポイントを押さえた対策が出来ません。その部分をバッチリ講義します。
- 知能分野(文章理解、資料解釈、数的推理、判断推理) 8時間・・・7/1午後より受講可
- 知識分野(社会事情、都政の施策も含む) 2時間・・・すぐに受講可
■受講料 20,000円(税込)
■受講期間 2021年9月18日まで(期間内何度でも受講可)
■お申込み こちら
令和3年度 東京都キャリア活用試験対策
令和3年度東京都キャリア活用試験対策講座
今年もまた「東京都キャリア活用試験対策講座」を開講しますので、
上手に活用して転職を成功させてください。
講義はWEB講座、個別指導も電話やskypeで受講できます。
●試験対策ガイダンス(約4分間)
<1次試験対策>
A エントリーシートの書き方(WEB)
申込時に提出する「エントリーシート」の書き方講座です。
『志望理由』『都政で活かせる経験』『自己PR』などを記入しなくてはなりません。
小さい記入箇所にいかに表現するか…書き方に困った方必見です。
下記にご案内がある『個別指導』と合わせてぜひご活用ください。
■受講料 5,000円(税込)←講義のみです。「個別指導30分間付」のコースは下記でご案内しています。
■受講期間 2021年7月16日まで(期間内何度でも受講可)
■お申込み こちら
- 初めて喜治塾WEB講座を利用する場合はアカウント登録(お名前とメールアドレス)が必要です。
- お支払いはクレジットカード払いまたは銀行口座になります。
- ご購入後は「学習コース」(左側)より受講してください。
おススメ!
エントリーシートの書き方講座(WEB)&30分間の個別指導
上記でご案内したエントリーシートの書き方講座(5,000円)に30分間の個別指導(通常9,000円)がついた最強のセット
30分間の個別指導は下記の方法で受講が可能です。
- ご来塾
- お電話
- zoom
- skype
個別指導のご予約はお電話(03-3367-0191)でお受けします。ご希望の日時で調整させていただきます。(土日も可能)
■受講料 11,000円(税込)←講義と「個別指導30分間付」のセット
■受講期間 2021年7月16日まで(WEB講座は期間内何度でも受講可。個別指導は2021年7月15日までにご予約ください。)
■WEBお申込み こちら
- 初めて喜治塾WEB講座を利用する場合はアカウント登録(お名前とメールアドレス)が必要です。
- お支払いはクレジットカード払いまたは銀行口座になります。
- ご購入後は「学習コース」(左側)より受講してください。
- 30分間の個別指導はお電話でご予約ください。「東京都キャリア活用試験対策についている個別指導の予約を取りたい」とお伝えいただければ幸いです。
さらに追加で申込、または単科受講
エントリーシート個別指導
エントリーシートの個別添削指導です。長年東京都キャリア活用試験対策を担当しているベテラン講師が担当します。
受講料 30分間9,000円。
受講方法は「来塾」「お電話」「ZOOM」「skype」で可能。ご予約は☎03-3367-0191。土日祝日も可。来塾以外の受講の場合、エントリーシートはメール(info@kijijuku.com)かFaxにて予約時間1時間前までに送っていただきます。
お支払いは銀行振込またはクレジットカード払いでお願いします。
- 銀行振込 三菱UFJ銀行 高田馬場支店 普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム
- クレジットカード払い メールでご案内します。
B 教養試験対策
Ⅰ 過去問を知る(約40分間)
受験をするときは高校受験でも、大学受験でも、まずは過去問を見て受験先がどんな出題をするのかを知ることは鉄則です。それなくして対策はあり得ません。
あなたがいま受験しようとしている都庁キャリア活用採用試験の過去問を分析講義します。
■受講料 6,000円(税込)
■受講期間 15日間(期間内何度でも受講可)
■配信予定日 2021年7月1日
■お申込み こちら(配信開始となりましたら講座名が表示されます)
- 初めて喜治塾WEB講座を利用する場合はアカウント登録(お名前とメールアドレス)が必要です。
- お支払いはクレジットカード払いまたは銀行口座になります。
- ご購入後は「学習コース」(左側)より受講してください。
Ⅱ 教養試験ポイント講義(約10時間)
公務員試験一般の教養対策ではなく、都庁キャリア活用採用試験の傾向に合わせた対策をしていきます。はっきりとした傾向があるので、それを踏まえた対策が効果的です。書店に置かれている公務員試験の問題集では、ポイントを押さえた対策が出来ません。その部分をバッチリ講義します。
- 知能分野(文章理解、資料解釈、数的推理、判断推理) 8時間
- 知識分野(社会事情、都政の施策も含む) 2時間
■受講料 20,000円(税込)
■受講期間 2021年9月18日まで(期間内何度でも受講可)
■配信予定日 2021年7月1日
■お申込み こちら(配信開始となりましたら講座名が表示されます)
- 初めて喜治塾WEB講座を利用する場合はアカウント登録(お名前とメールアドレス)が必要です。
- お支払いはクレジットカード払いまたは銀行口座になります。
- ご購入後は「学習コース」(左側)より受講してください。
C 論文試験対策(WEB)
論文試験対策の講座です。(約2時間)
1時間半で1,000~1,500字。どのくらい時間をかけて、何を何字くらい書くのか、というような形式面から、問いに対してどのように述べているのかという内容面までわかりやすく解説しています。
講師が過去に出題された問題から模範答案を2通作成。こちらはダウンロードできます。
また、論文は都の政策を知らなければ書けないため、政策に関する知識も講義します。
都政資料をダイジェストにした資料もダウンロード可能です。
■受講料 12,000円(税込)
■受講期間 2021年9月18日まで(期間内何度でも受講可)
■配信予定日 2021年7月1配信開始
■お申込み こちら(配信開始となりましたら講座名が表示されます)
- 初めて喜治塾WEB講座を利用する場合はアカウント登録(お名前とメールアドレス)が必要です。
- お支払いはクレジットカード払いまたは銀行口座になります。
- ご購入後は「学習コース」(左側)より受講してください。
さらにお勧めは・・・
論文添削個別指導
論文の個別添削指導です。長年東京都キャリア活用試験対策を担当しているベテラン講師が担当します。
受講料 30分間9,000円。
受講方法は「来塾」「お電話」「ZOOM」「skype」で可能。ご予約は☎03-3367-0191。土日祝日も可。来塾以外の受講の場合、論文はメール(info@kijijuku.com)かFaxにて予約時間1時間前までに送っていただきます。
お支払いは銀行振込またはクレジットカード払いでお願いします。
- 銀行振込 三菱UFJ銀行 高田馬場支店 普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム
- クレジットカード払い メールでご案内します。
社会人経験者(中途採用)試験対策ガイダンス→こちら
ご予約、お問い合わせは03-3367-0191までお願いします。
口コミで再販売!東京都キャリア活用試験対策WEB講座
「合格者が受講していた講座をすぐに受講したい」という多くの声にお応えして再販売します!
東京都キャリア活用試験対策WEB講座
A 東京都キャリア活用「論文試験対策講義」(2018年6月収録)
B 東京都キャリア活用「教養直前対策」(2019年7月収録)
A 東京都キャリア活用「論文試験対策講義」(2018年6月収録)
東京都キャリア活用試験「論文試験対策講義」(65分)。
2018年6月は販売、2019年春に再販売されました。
口コミで「ぜひ販売を!」という声にお応えし、再々度販売となりました。
今年の問題にも対応できる詳細な対策講義です。
論文が全く書けない方でも合格答案が書けるようになります。
テキストは『公務員試験論文』(喜治塾著・1,980円)を使用。
※テキストは受講料に含まれていません。こちらで購入可。
平成25~30年度の論文過去問はダウンロードできます。
受講期間は30日間。
再生スピードは0.5~2倍と変更できます。
(2020/1/31まで販売)
ご購入は https://tlp.edulio.com/kijijuku/cart/detail/1510
※アカウント登録は氏名、メールアドレスだけでOK。
商品をカートに入れてご購入ください。(カード決済は即受講可)
B 東京都キャリア活用「教養直前対策」(2019年7月収録)
2019年7月販売の講座です。(約4時間)
東京都キャリア活用試験合格者が受けていた講座です。
「ぜひ受けたい!」という受験生の声にお応えして再販売です。
教養試験で足切りにならないよう「これで合格!」という講座です。
短期間で確実に点が取れる問題を解説しています。
喜治塾オリジナルレジュメなどはダウンロード可。
テキストは『7日でできる!初級地方公務員過去問ベスト』(喜治塾著・定価1,404円)を使用。
※テキストは受講料に含まれていません。こちらで購入可。
受講期間は20日間。
再生スピードは0.5~2倍と変更できます。
(2020/1/31まで販売)
ご購入は https://tlp.edulio.com/kijijuku/cart/detail/1617
※アカウント登録は氏名、メールアドレスだけでOK。
商品をカートに入れてご購入ください。(カード決済は即受講可)
今後2020年合格に向けた講義を販売予定です。
「都政課題」の講義についても調整中です。