社会人経験者・教養試験対策にぴったりのWEB講座
とっても売れている公務員書籍
『7日でできる!初級地方公務員過去問ベスト』
(高橋書店・喜治塾著) 定価1,400円
教養試験対策がこの1冊でできる、
しかも
過去問の中からとてもよく出る問題だけを集めているので
「これ見たことある!」という問題が本試験でも出た、
と合格者からもたくさんの声をいただいております。
という大ベストセラー書籍↑↑↑
この度
なんとなんと
この書籍の解説WEB講義の販売が始まりました!
『7日でできる!教養WEB講座』 受講料25,000円
こちらの解説WEB講義は
書籍の解説では省略していた説明や
これを知っている方がわかりやすく理解できる知識や
もうすっかり忘れてしまったけれど・・・
という不安な方も安心!「中学数学からのおさらい」の動画も入っています。
本当に丁寧に7日間をさらに5~6限に分けて解説しています。
≪サンプル動画≫
初学者にもおススメの講座です。
7日でできる!教養試験WEB講座は
受講期間50日間もあるので
じっくり時間をかけて学習できます。
※アカウント登録がまだの方は
お名前とメールアドレスのご登録が必要です。
※WEB講義はPCだけでなく、スマホでも受講できます。
喜治塾HPでもご紹介しています♪
『7日でできる!教養試験WEB講座』
この講座で教養試験対策をコンパクトに学習できます。
2022年合格 特別区経験者1月生 1/30開講
2022年9月にある特別区経験者試験の合格を目指し、1月より始動。
特別区経験者試験対策講座1月生
■ 教室通学生(定員20名) 欠席した場合のWEBフォローは無料 若干名のみ
■ WEB通信生(定員30名) 教室の講義を同時中継(生講義配信後はアーカイブされるので、いつでも受講可)
※定員になり次第締め切ります。
【コース】
■ フルコース 受講料260,000円(税、テキスト代、WEBフォロー代込/通学もWEB生も同額)
教養試験、論文試験、面接試験対策のすべてがそろったコース
■ 論文&面接コース 受講料230,000円(税、テキスト代、WEBフォロー代込/通学もWEB生も同額)
教養試験対策を除いた論文試験、面接試験対策のみのコース
【講義日程】
開講日は2022/1/30(日)10:00~ ※終わった講義はWEBフォローできます
【お申込み方法】
メールで受付します。 info@kijijuku.com あてにメールください。
件名「特別区経験者講座1月生申込」 本文に
希望コース、教室ライブかWEBか
氏名
年齢
お電話番号
ご住所
志望先
お支払い方法(銀行振込、クレジットカード払い、現金払い)を明記して送信してください。
メールが届き次第、喜治塾より受付メールをお送りします。
銀行振込の方は下記銀行口座に受講料のお振込みをお願いします。 三菱UFJ銀行高田馬場支店 普通1886996 ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム
クレジットカード払いの方はメールでご案内します。
分割払いご希望の方はお申し出ください。
≪無料ガイダンス&個別相談≫
対面またはZOOM 要予約 03-3367-0191、またはメール
メール info@kijijuku.com 件名「●/●ガイダンス参加」、本文①氏名、②お電話番号、③来塾かZOOMか
1/8(土)15:00~16:00
1/10(月)11:00~12:00
1/16(日)11:00~12:00
1/22(土)16:00~17:00
1/23(日)14:30~15:30
1/28(金)19:30~20:30
1/29(土)13:00~14:00
全体ガイダンス後は個別にご相談お受けします。
ご都合が合わない方は個別に対応します。
平日昼間でも対応可能です。
特別区経験者試験対策講座12月生
令和4年度(2022年)合格
特別区経験者試験対策講座12月生
開講日 2021年12月12日(日)
ガイダンス(約15分間)
■ 教室通学生(定員10名) 欠席した場合のWEBフォローは無料
■ WEB通信生(定員30名) 教室の講義を同時中継(生講義配信後はアーカイブされるので、いつでも受講可)
※定員になり次第締め切ります。1月生も1月下旬に開講予定です。
【コース】
■ フルコース 受講料280,000円(税、テキスト代、WEBフォロー代込/通学もWEB生も同額)
教養試験、論文試験、面接試験対策のすべてがそろったコース
■ 論文&面接コース 受講料250,000円(税、テキスト代、WEBフォロー代込/通学もWEB生も同額)
教養試験対策を除いた論文試験、面接試験対策のみのコース
【講義日程】
開講日は2021/12/12(日)10:00~ ※終わった講義はWEBフォローできます
【お申込み方法】
メールで受付します。 info@kijijuku.com あてにメールください。
件名「特別区経験者講座12月生申込」 本文に
希望コース、教室ライブかWEBか
氏名
年齢
お電話番号
ご住所
志望先
お支払い方法(銀行振込、クレジットカード払い、現金払い)を明記して送信してください。
メールが届き次第、喜治塾より受付メールをお送りします。
銀行振込の方は下記銀行口座に受講料のお振込みをお願いします。 三菱UFJ銀行高田馬場支店 普通1886996 ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム
クレジットカード払いの方はメールでご案内します。
分割払いご希望の方はお申し出ください。
<無料ガイダンス&個別相談会> 対面またはZOOM 要予約 03-3367-0191
12/0 3(金)19:00~20:00
12/0 5(日)11:00~12:00
12/11(土)13:30~14:30
12/19(日)11:00~12:00
12/25(土)13:30~14:30
※日程が合わない方は個別に対応しますので、お電話(03-3367-0191)ください。
—
せん。
2022年合格特別区経験者試験ガイダンス開催
令和4年度(2022年)合格
特別区経験者ガイダンス(無料)開催
日時:2021年10月3日(日)14-15時
於:公務員試験専門 喜治塾(東京都新宿区高田馬場3-3-1 ユニオン駅前ビル5階)
※感染症対策のため、人数を制限します。(ご参加の方はマスク着用をお願いします)
ご予約
お電話 03-3367-0191
メール info@kijijuku.com 件名「10/3ガイダンス参加」、本文①氏名、②お電話番号、③年齢、④試験の受験有無、⑤ご質問
10月3日以降にもガイダンス開催予定です。
令和3年度特別区経験者2次試験対策
(2021/9/16更新)
特別区経験者2次試験対策講座について
◆ 面接対策ポイント講座(1級職・2級職共通、40分間 )
毎年100名以上の特別区経験者受験生を指導している喜治塾・塾長が担当しています。 昨年の様子、質問内容、そしてそのような準備をすれば良いかをわかりやすく説明しています。
◆ 2級職(3級職)「職場事例問題」対策講座(約65分間 )
特別区経験者2級職・3級職の2次試験では面接冒頭に「職場事例設問」があります。その対策講座(約65分間)です。
実際に受験した受講生に再現してもらった設問(2問)や内部資料をもとに、押さえるべきポイントや答え方について解説しています。 担当は元特別区職員でもあり、その後特別区職員研修講師を務めていた喜治塾長です。
≪職場事例設問≫を模擬面接で希望すれば練習できます。
できるだけ30分間ではなく、1時間の枠で予約をお取りいただく方がよいです。 お問い合わせは03-3367-0191まで。
◆ 【1級職】面接再現分析講座 (90分間 )
受験生が一言一句書き下ろしてくださった面接再現集(70ページ超)はダウンロードできます。
担当は五十嵐講師。 再現集には合格者、不合格者11例の再現に加え、受験生の答えにくかった質問や想定外だった質問ほか150項目以上の質問項目も掲載しています。
◆ 【2級職】面接再現分析講座 (100分間 )
受験生が一言一句書き下ろしてくださった面接再現集(77ページ)はダウンロードできます。
担当は五十嵐講師。 再現集には合格者、不合格者13例の事例問題を含めた再現に加え、事例問題の感想や全体の雰囲気ほか150項目以上の質問項目も掲載しています。
受講料 33,000円(早期申込応援キャンペーン対象講座・通常34,800円)
受講期間 30日間(期間内何度でも受講可)
お申込み こちら
—
模擬面接、インタビュー形式個別指導の予約受付は2週間前からになります。(9/23に受講したい場合は9/9より予約可能)
例年9月下旬から11月第1週はとても予約が取れにくいことがあります。
インターネットで「×」がついている時間帯でもお問い合わせいただければご案内できる場合があります。
電話 03-3367-0191
—-
■■特別区の仕事 特別区職員ハンドブックがテキスト!WEB講座→こちら
■■特別区の「やってみたい仕事」を考えるための講座 →こちら
■ 面接練習(個別指導)
公務員試験を知り尽くした喜治塾の講師陣が的確なアドバイスと指導を行います。
ご来塾(対面)、お電話、ZOOMのいずれでも受講可能です。
合格者絶賛 の個別指導「インタビュー形式個別指導」
面接準備段階におススメです。 自分のアピールポイントが何か、わかりそうでわからない。それをどのように表現したらきちんと伝わるか・・・
講師が受講生にいろいろ質問して受講生の魅力を引き出します。それを最大限に伝えるにはどのようにしたらよいか、までいっしょに考えます。
・インタビュー形式個別指導(45分間)13,000円
◇◆ エントリーシート添削指導
30分 9,000円 1時間 18,000円
◇◆ 面接試験個別戦略指導
45分 13,000円
面接を受けたことがある方におススメ。実際の面接官とのやり取りを検証し、次の試験へ向けての指針を示します。困った質問、聞かれたら困る質問の答え方を一緒に考えます。
◇◆ 模擬面接 30分 9,000円 1時間 18,000円
30分間の場合、本番さながらの面接練習。約20分面接時間、残り約10分で講評、指導時間となります。
講師にいろいろ質問や相談がある方は1時間でご予約いただいたほうがいいです。
☆予約方法 ・お電話03-3367-0191で受付しています。(月~金 9:30~19:00、土日 9:30~18:00)
・ネット予約 https://www.kijijuku.com/kijiform/
※直前の場合やネットで「×」がついているところはお電話でご案内できる場合があります。
☆お支払い方法 下記銀行口座にお振込,またはカード決済ができます 〇銀行振込講座: 三菱UFJ銀行高田馬場支店 普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム
〇カード決済:メールでカード決済をご案内します。info@kijijuku.com までメール送ってください。 *ご予約日が近い場合のみ、事務局での現金払いができます。
お得なチケットも販売もしております。 30分×4回分 35,000円 30分×8回分 67,000円 *30分の講座ではないものは差額(受講講座-9,000円)のお支払でOK *チケットには有効期限(2021/12/20)があります。払い戻しはできません。
—
特別区経験者5月生 開講5月4日
特別区経験者講座5 月生(通学生・WEB生)
3月生は開講したばかりですが、通学生は定員〆切となりました。WEB通信生のみ受付中。詳細はこちら
5月生開講 2021年5月4日(火・祝)
● フルコース(教養・論文・面接対策) 250,000円
● 論文&面接コース(教養対策除く) 226,000円
【5月生の日程】
5/4(火)
9:45~10:30 合格戦略 10:30~12:00 論文①
12:40~14:20 知能①
5/15(土)
13:00~16:00 フィールドワーク&喜治塾OBOGとの交流会(ZOOM)
5/16(日)
14:40~16:20 知能②
16:30~18:00 論文②
5/23(日)
10:00~12:00 社会事情①(ライブ配信)
13:20~15:00 知能③
15:10~16:40 論文③
5/29(土)
10:00~11:40 知能④
12:30~14:00 論文④
14:10~15:40 論文⑤
6/12(土)
10:00~11:40 知能⑤
12:30~14:00 論文⑥
14:10~15:40 論文⑦
6/27(日)
10:00~11:30 面接基礎&職務経歴書書き方講座(ライブ配信)
13:00~14:40 知能⑥
14:50~16:20 論文⑧
7/3(土)
13:00~14:40 知能⑦
14:50~16:20 論文⑨
7/22(木祝)
10:00~11:40 知能⑧
12:30~14:00 論文⑩
14:10~15:40 論文⑪
7/31(土)
10:00~11:40 知能⑨
12:30~14:00 論文⑫
14:10~15:40 論文⑬
8/1(日)
10:00~12:00 社会事情②(ライブ配信)
8/7(土)
10:00~11:40 知能⑩
12:30~14:00 論文⑭
14:10~15:40 論文⑮
<申込方法>
info@kijijuku.com あてにメールでお願いします。 件名「特別区経験者講座5月生申込」
本文に下記を明記して送ってください。
希望コース(通学かWEBかも)
氏名
年齢
お電話番号
ご住所
志望先(決まっていたら)
お支払い方法(銀行振込、クレジットカード決済、現金払い)
メールが届き次第、こちらから「受付メール」を送ります。
銀行振込の方は下記銀行口座に受講料のお振込みをお願いします。 三菱UFJ銀行高田馬場支店 普通1886996 ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム
無料ガイダンス
(要予約03-3367-0191またはメール・下記参照)
4/18(日)15:00~16:00
4/24(土)11:00~12:00
4/29(木)14:00~15:00
5/2(日)15:00~16:00
5/3(月)16:00~17:00
5/8(土)11:00~12:00
※教室で行うガイダンスは人数を制限しています。
※上記日程でご都合が合わない方は個別に対応します。
※お電話やスカイプ、ZOOMでも受講のご相談に対応します。(土日も含めて可能)
※メールでのご予約は info@kijijuku.com あてに ・件名「特別区経験者ガイダンス参加」 ・本文 ①氏名 ②お電話番号 ③参加希望日(ZOOMで希望の方はご都合のよい日時を明記ください) ④試験を受けたことがあるかどうか、を記入して送ってください。
お電話やskypeでのご説明、受講相談も受付中。お問い合わせは03-3367-0191まで。
特別区経験者合格者の推薦文 こちら
2021年合格 特別区経験者試験対策講座
2021年合格へ向けていよいよ始動です。
特別区経験者試験対策講座の無料ガイダンス日程のご案内です。
【無料ガイダンス】 (要予約☎03-3367-0191またはメール・下記参照)
11/21(土)16:00~17:00
11/29(日)11:00~12:00
12/0 2(水)19:30~20:30
12/0 5(土)14:00~15:00
※上記日程でご都合が合わない方は個別に対応します。
※全体ガイダンス終了後、個別相談の時間を取ります。 個別相談希望者が多い場合は多少お待たせしてしまう可能性があります。
※メールでのご予約は info@kijijuku.com あてに ・件名「特別区経験者ガイダンス参加」 ・本文 ①氏名 ②お電話番号 ③参加希望日 ④試験を受けたことがあるかどうか、を記入して送ってください。
お電話やskypeでのご説明、受講相談も受付中。お問い合わせは03-3367-0191まで。
開講は12月を予定しています。
追ってご案内します。
https://www.kijijuku.com/news/news4671.html
特別区経験者【直前対策】
2020年合格
特別区経験者試験<弱点補強&直前講座>
「特別区への転職をサポートします!」
特別区経験者採用試験の指導、合格実績では業界随一の喜治塾が、これまでに蓄積したノウハウを惜しまずに披露します。
【総合模擬試験】 ※自宅受験のみ受付
・本番と同様の時間帯・形式で予想問題を出題し、本試験をシミュレーションします。
●日時 2020年8月9日(日)9:30集合
●一般受講料
・教室受験 28,000円 定員〆切ました
・自宅受験 32,000円
●申込〆切 2020年7月29日(水) 21:00
●問題発送 2020年7月31日
●答案〆切 2020年8月9日(日)15時必着
●答案返却 2020年8月15日(土)12:00~
<申込方法>
メール(info@kijijuku.com )で受付します。
件名・特別区経験者模試希望 本文①氏名、②お電話番号、③郵便番号、④ご住所、⑤1級職か2級職か、⑥お支払い方法(銀行振込、カード決済)
【教養試験・社会事情対策】 WEBのみ
教養試験で6問出題される「社会事情」の対策です。
今年の時事が多く出題される傾向があります。
今年も五十嵐講師が担当します。
講義は約3時間です。
知能分野で得点する自信がない方、強くおススメします!
●WEB受講料 22,000円(税込)
●受講期限 2020年9月5日まで。何度でも受講可。
●申込 こちら 受付開始!
※配信は2020年8月3日予定
【弱点補強「文章理解」対策】 WEBのみ
特別区で出題される現代文の3類型(要旨把握・並び替え・空間把握)ごとに、最短時間で全問正解するテクニックとその練習をします。
※特別区経験者コース生は通学とWEBの実施。受講料等メールでご案内。
・2時間2コマ ・担当は五十嵐講師
●WEB受講料 20,000円(税込)
●受講期限 2020年9月5日まで。何度でも受講可。
●申込 こちら 受付中!
※配信開始予定は①2020年7月17日、②2020年7月24日。
【徹底演習・知能分野】 ※文章理解除く
教養試験で足切りにされないために、知能分野(文章理解除く)の中でも必ず得点しなければならない「資料解釈」を徹底演習します。
また数的推理については今年出題が予想される分野の基礎知識の確認とその練習を集中的に行います。
※特別区経験者コース生は通学とWEBの実施。受講料等メールでご案内。
・2時間2コマ ・担当は喜治塾長
①2020年8月2日(日)16:00~18:00
②2020年8月11日(火)19:00~21:00
●一般受講料(税込) ・通学 15,000円 ・WEB 19,000円
●WEB受講期限 2020年9月5日まで。何度でも受講可。
●通学の申込方法
メール(info@kijijuku.com )で受付します。
件名・特別区経験者・知能演習申込 本文①氏名、②お電話番号、③郵便番号、④ご住所、⑤1級職か2級職か、⑥支払方法(銀行振込・カード決済)
●WEB申込 こちら 受付中!
※WEB配信開始予定は①2020年8月3日、②2020年8月12日。
講座についてのご質問は 03-3367-0191 までお電話ください。
特別区経験者2か月合格講座☆開講
特別区経験者試験対策講座 6月スタート生
開講したばかりです。 すぐに追いつけます。
特別区経験者試験対策講座
公務員試験専門「喜治塾」の特別区経験者試験対策講座は特別区が経験者試験を本格的に始めた平成19年度から特化して開講しています。
喜治塾では経験者採用試験に特化したコースを設けており、最小の努力で確実に 合格レベルの知識・実力がつけられる効率的なカリキュラムがあります。
講座内容は、特別区の職員だった経験、現在の特別区職員の研修講師を務める喜治塾長が完全プロデュースしています。
1次試験から合格、内定まで喜治塾にお任せください。
◆◇2020年度合格目標◇◆
特別区経験者試験対策2か月合格講座(6月生) 申込受付中!
【短期合格のコース】
1 フルコース 教養試験から論文・面接までをフルサポート
日程表はこちら ⇒ 20特別区経験者日程表 6月生0627
■受講料 通学ライブ 190,000円 (欠席フォローはWEBで後日受講可。無料)
WEB受講 210,000円 (2020年9月5日まで、何度でも無料で受講できます。 個別指導は電話やSkypeで受講可能です。) ※WEB配信は講義の翌々日までにメールでご案内します。
■カリキュラム ・教養試験対策(知能分野・社会事情) 90分13コマ ・論文試験対策(添削指導含む) 7コマ ・職務経歴書対策 基礎講義1+25分の個別指導1回 ・面接対策 基礎講義1+30分の個別指導1回 ・総合模試 ※個別指導は電話やスカイプでも対応可
2 論文+面接コース フルコースから教養択一試験対策を除いたコース
日程表はこちら ⇒ 20特別区経験者日程表 6月生0627
■受講料 通学ライブ受講料 150,000円 (欠席フォローはWEBで後日受講可。無料)
WEB受講 160,000円 (2020年9月5日まで、何度でも無料で受講できます。 個別指導は電話やSkypeで受講可能です。) ※WEB配信は講義の翌々日までにメールでご案内します。
■カリキュラム ・論文試験対策(添削指導含む) 7コマ ・職務経歴書対策 基礎講義1+25分の個別指導1回 ・面接対策 基礎講義1+30分の個別指導1回 ・総合模試 ※個別指導は電話やスカイプでも対応可
3 演習コース ←定員〆切となっておりましたが、
新コース「論文演習4回コース」誕生 ⇒ こちら
※受講料は分割払いが出来ます。
2回の分割払いでは、分割手数料がかかりません。 6月フルコース通学(受講料190,000円)の場合 お申込時 95,000円 お申込翌月末までに 95,000円 ※3回以上をご希望の方は喜治塾事務局にお問合わせください 電話 03-3367-0191
※受講料はカード決済も出来ます。 事務局窓口で決済、または、メールにて請求書をお送りいたしますので、ご自身でカード情報を入力して決済することも出来ます。
◆お申込み方法
メールで下記必要事項をお送り頂き、お申込ください。
メール送信先)info@kijijuku.com 件名)「20特別区経験者講座6月生申込」 本文)①希望コース、教室かWEBか ②氏名(ふりがな) ③年齢 ④お電話番号 ⑤郵便番号と住所
⑥志望先
お申込メールを確認後、受付けメールをお送り致します。 その後、下記、口座までご入金頂き、確認後ご連絡致します。
<受講料振込口座> 三菱UFJ銀行高田馬場支店 普通1886996 ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム
お問合わせは、03-3367-0191 までご連絡ください。
≪無料受講相談≫ 03-3367-0191
土日を含む、毎日10:00~18:00
特別区経験者5月生 5/16(土)開講
※5月中までに実施する講義は通学生も「WEB受講」となります。 ※講義は基本的に「オンライン講義」となりますが、実施終了後はアーカイブされていつでも受講が可能です。
特別区経験者試験対策講座 5月スタート生 申込受付中!
■■開講日■■
2020年5月16日(土)
※すぐに始めたい方は3月生に申込できます。
随時受講相談、予約受付中です。
お気軽に03-3367-0191までお電話ください。
特別区経験者試験対策講座
公務員試験専門「喜治塾」の特別区経験者試験対策講座は特別区が経験者試験を本格的に始めた平成19年度から特化して開講しています。
喜治塾では経験者採用試験に特化したコースを設けており、最小の努力で確実に 合格レベルの知識・実力がつけられる効率的なカリキュラムがあります。
講座内容は、特別区の職員だった経験、現在の特別区職員の研修講師を務める喜治塾長が完全プロデュースしています。
1次試験から合格、内定まで喜治塾にお任せください。
2020年合格 特別区経験者試験ガイダンス
◆◇2020年度合格目標◇◆
特別区経験者試験対策講座5月生 申込受付中!
★ 先に開講している3月生のオリエンテーション★
【5月生のコース】
1 フルコース 教養試験から論文・面接までをフルサポート
■開講日 2020年5月16日(土) ※開講日を過ぎても申込できます
■受講料 通学ライブ 240,000円 (教室ライブ受講はDVDブースでの欠席フォローが無料です) ※5月中は通学生もWEB受講となります。フォローもWEB受講でできます。(延期の可能性あり)
WEB受講 280,000円 (2020年9月5日まで、何度でも無料で受講できます。 個別指導は電話やSkypeで受講可能です。) ※WEB配信は講義の翌々日までにメールでご案内します。
■カリキュラム ・教養試験対策(知能分野・社会事情) 90分13コマ ・論文試験対策(添削指導含む) 11コマ ・職務経歴書対策 基礎講義1+25分の個別指導1回 ・面接対策 基礎講義1+30分の個別指導1回 ・総合模試 ※個別指導は電話やスカイプでも対応可
2 論文+面接コース フルコースから教養択一試験対策を除いたコース
■開講日 2020年5月16日(土)※開講日を過ぎても申込できます
■受講料 通学ライブ受講料 220,000円 (教室ライブ受講はDVDブースでの欠席フォローが無料です) ※5月中は通学生もWEB受講となります。フォローもWEB受講でできます。(延期の可能性あり)
WEB受講 250,000円 (2020年9月5日まで、何度でも無料で受講できます。 個別指導は電話やSkypeで受講可能です。) ※WEB配信は講義の翌々日までにメールでご案内します。
■カリキュラム ・論文試験対策(添削指導含む) 11コマ ・職務経歴書対策 基礎講義1+25分の個別指導1回 ・面接対策 基礎講義1+30分の個別指導1回 ・総合模試 ※個別指導は電話やスカイプでも対応可
3 演習コース(A・択一&論文、B・論文のみ)
毎回教養60分間と論文90分間の演習があります。 ホームルームも毎回あり、演習のポイント、区政の最新情報や試験テクニックをお話しします。 対象は教養・論文の基礎的な額数が終わっている方、2回目以降の受験の方です。
■開講中
■日程 日程 ①②③実施済み ④5/3 ⑤5/17 ⑥6/7 (時間・択一9:20~10:20、論文10:25~11:55、ホームルーム11:55~12:20) 3月スタート演習コース日程表はこちら ⇒ 20特別区経験者3月生演習コース 日程表
■受講料 通学ライブ受講料 A 85,000円(喜治塾経験者コースを受講されたことがある方は65,000円) B 70,000円(喜治塾経験者コースを受講されたことがある方は60,000円) (教室ライブ受講はDVDブースでの欠席フォローが無料です) ※DVDブースは平日10:00~21:00、土日9:30~18:00利用できます。
WEB受講 受講料 A 105,000円(喜治塾経験者コースを受講されたことがある方は85,000円) B 0 85,000円(喜治塾経験者コースを受講されたことがある方は80,000円) (2020年9月5日まで、何度でも無料で受講できます。 個別指導は電話やSkypeで受講可能です。) ※WEB配信は講義の翌々日までにメールでご案内します。
■カリキュラム ・択一教養演習 60分×6コマ(Aのみ) ・論文演習 90分×6コマ ・ホームルーム 6回 ※「面接基礎&職務経歴書書き方講座」「社会事情」「総合模試」「個別指導」などは すべてコース生受講料で受講できます。
☆ 区政勉強会WEB受講
『特別区職員ハンドブック』をテキストにして特別区政を学びます。 論文対策や面接対策となります。
■受講料 テキストの『特別区職員ハンドブック』は各自ご用意ください。 (※喜治塾事務局でも販売中。880円(税込)) 一般 30,000円 特別区経験者コース生 15,000円
■講義日 ①②③④⑤⑥実施済み ⑦5/3(日)、⑧5/17(日)
※2020年9月5日まで、何度でも無料で受講できます。 ※こちらはWEB配信となりますので、講義の翌々日までにメールでご案内します。
■「区政勉強会」WEB受講のお申込み方法 メールで下記必要事項をお送り頂き、お申込ください。 ※5月生と一緒にお申込の場合は、その旨、5月生の申し込みメールに併記してください。 メール送信先)info@kijijuku.com 件名)「区政WEB受講申込」 本文)①氏名(ふりがな) ②お電話番号 ③受講コース(一般の方は郵便番号とご住所)
※受講料は分割払いが出来ます。
2回の分割払いでは、分割手数料がかかりません。 フルコース通学(受講料240,000円)の場合 お申込時 120,000円 お申込翌月末までに 120,000円 ※3回以上をご希望の方は喜治塾事務局にお問合わせください 電話 03-3367-0191
※受講料はカード決済も出来ます。 事務局窓口で決済、または、メールにて請求書をお送りいたしますので、ご自身でカード情報を入力して決済することも出来ます。
◆お申込み方法
メールで下記必要事項をお送り頂き、お申込ください。
メール送信先)info@kijijuku.com 件名)「20特別区経験者講座5月生申込」 本文)①希望コース、教室かWEBか ②氏名(ふりがな) ③年齢 ④お電話番号 ⑤郵便番号と住所
⑥志望先 ⑦演習コース申し込みの方で過去に喜治塾経験者コース受講歴がある方のみ、その時期を記入
お申込メールを確認後、受付けメールをお送り致します。 その後、下記、口座までご入金頂き、確認後ご連絡致します。
<受講料振込口座> 三菱UFJ銀行高田馬場支店 普通1886996 ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム
お問合わせは、03-3367-0191 までご連絡ください。
≪無料受講相談≫ ☎03-3367-0191
土日を含む、毎日10:00~18:00