WEBブラウザーから、一斉研修・個人研修等で活用できます。

77分 東京都主任級職選考「合格論文の書き方」
令和7年9月にある対策
都庁主任試験AⅠ類の論文対策「合格答案の書き方」(約77分間)です。
担当は元都庁幹部職員を20年務めた講師です。
主任試験論文の採点や添削指導経験も豊富です。
主任試験論文の形式に適した答案の書き方、採点評価のポイントを令和6年度の問題を見ながら解説します。
令和6年度の問題1・資料1を見ながら、どのような点に着目し、どこを指摘しそれに対して自分がどう考えていくかを実際に文字にする例も示し、それに対応する現在都が行っている事業プランについても説明しています。
また以下についても丁寧に解説しています。
●(1)(2)それぞれの書き出し、型の説明
●どのような問題が出ても対応できる「都の施策に共通する型」
●加点のコツ、減点されるコツ、勉強方法
●令和7年度の出題予想
論文の添削指導と合わせてご活用ください。
3,000円
購入はこちら
分 令和7年度 東京都主任級職選考[予想課題1題&2回添削セット]
令和7年度東京都主任級職選考A1類[論文試験]の対策です。
今年予想される課題を1題出題。
2回の添削がセットになっています。
答案提出から返却までは約2週間です。
答案はメールでご提出いただき、メール添付でご返却します。
(提出先 info@kijijuku.com)
2回目の答案は2025年9月10日までにご提出をお願いします。
担当は元都庁幹部職員講師。
主任級試験論文の採点や添削指導経験も豊富な講師です。
「都庁主任級論文の合格答案の書き方」講座を担当している講師です。
15,000円
購入はこちら- 1
- 2